ロマネコンティ【Vin】と世界名酒の通販ガイド!

最高級ワイン、ウイスキー、焼酎、酒、グラスの銘柄と買い方を学びながら、いま在庫ある最安値、売れ筋の通販が一目でわかるサイトです。


実録!モナリザ恵比寿へワイン持ちこみ(1)

最高のワインを格安で手に入れた後、必要になってくるのが最高の料理です。料理を自分でつくるのもいいですが、手っ取り早いのはレストランにワインを持ち込むことです。でも、どんなレストランがいいのでしょうか?

今回、当編集スタッフは、サイト「ロマネコンティと世界名酒の通販ガイド!」を常時利用されているというAさんに協力してもらい、高級ワインのインターネット購入から一流レストランで味わうまでの全てを取材しました。

Aさんがワインを持ち込んだ先は、2013年東京ミシュランガイド一つ星に輝くモナリザ恵比寿でした。以下に、その取材記録をすべて公開します。

Aさん宅訪問でレノックス・オータムのコーヒーいただく

平成27年3月8日、Aさん宅を訪問しました。Aさんは東京の閑静な住宅街にお住まいのワインが大好きなかたです。

Aさんと応接間でお話をしていると、温かいコーヒーが出されました。カップをよく見ると、なんとレノックス製の最高銘柄オータムではないですか!

Small-autumn

絵の具が盛り上がるオータム

ワイン取材の前に、まずオータム皿の絵柄の写真を撮らせてもらうことになりました。オータムの絵柄は職人が手で1つずつ描くもので、絵具が立体的に盛り上がっているのが特徴です(右図)。

オータムは日本でほとんど販売されておらず、Aさんが海外へ行かれた時に、セットで購入されたそうです。私は初めてみたオータムの実物に感激しました。

そして、Aさんと今後の取材日程を決めた後、さっそくレストラン持ち込み用のワインをインターネットで注文してもらうことになりました。

Aさんが注文したのはあの銘柄の最高の当たり年!

Aさんはパソコンで「ロマネコンティと世界名酒の通販ガイド!」のサイトを開くと、すぐ画面の右上にあるナビゲーションの「当たり年」をクリックしてページを開きました。

Order1

 

「当たり年一覧」ページの下方へ移動すると、5大シャトー当たり年のシャトー・ラフィット・ロートシルトのところで手が留まりました。そして赤字で書かれた当たり年の2010、2009、2005を次々とクリックし、各年代のワイン価格を比較し始めました。

最終的に、Aさんは「値段が一番高いのは2009年かな・・・」とつぶやきながら、2009年シャトー・ラフィット・ロートシルトのページを開きました。

Order2

 

そして2009シャトー・ラフィット・ロートシルトのページ内容を確認すると、「このワインに決めます」と私に告げたのです。

シャトー・ラフィット・ロートシルトはフランス五大シャトーの筆頭銘柄です。今回、その中でもボルドー地方の世紀の当たり年といわれる2009年のヴィンテージが選ばれました。

2009シャトー・ラフィット・ロートシルトの評価は一番高い「破格」、まさに世界の頂点に立つ1本といえます。世界で14万4千円前後の価格で取引されています。

Order3

 

次に、Aさんは2009シャトー・ラフィット・ロートシルトのページ下部にある通販集の「新着在庫」欄に新着商品がないか入念に調べました。そして、「売れ筋&最安値」欄から楽天で2番目に安い13万8857円を表示していたお酒の総合館・シマヤ酒店を購入店に決めました。

Order4

 

Aさんがこのお店に決めた一番の理由は、「価格の安さ」と「在庫18本という在庫数の多さ」でした。在庫が多いと確実に手に入るので安心なんだそうです。

配達方法はクール便、配達日は3日後に時間指定での注文でした。

Order6

 

支払い総額は13万8857円でした。注文を確定するのボタンを押して完了です。

Order7

 

この日の作業はこれでお終いです。ワイン到着が待ち遠しいです。
Aさん宅を出た時はすでに日が暮れていました。

注文したワインが到着しました

3月11日水曜日、ついにワインの入った段ボール箱がクール宅急便で到着しました。連絡をうけてAさん宅を訪問し、箱を開けてみると新聞紙とクッションの中に2009シャトー・ラフィット・ロートシルトが見つかりました(下写真の上段)。

シャトーが描かれた瓶ラベルはきれいで、液もれないことを確認しました。コルク栓の上にwww.lafite.comシールが貼ってありました(下写真の下段)。

wine-arrival4

これで最高ワインが格安に手に入りました。次は、いよいよワインを持ちこむレストランの手配です。

>>>  引き続き 「実録!モナリザ恵比寿へワイン持ちこみ(2)」 を読む

[`evernote` not found]

  • 当サイト利用状況 (2023.3月)

    38本

    189,219本

* RSS FEED