ロマネコンティ【Vin】と世界名酒の通販ガイド!

最高級ワイン、ウイスキー、焼酎、酒、グラスの銘柄と買い方を学びながら、いま在庫ある最安値、売れ筋の通販が一目でわかるサイトです。


実録!モナリザ恵比寿へワイン持ちこみ(2)

>>> 先に、「実録!モナリザ恵比寿へワイン持ちこみ(1)」をよむ

平成27年3月にAさんと一緒に購入したワイン、2009年シャトー・ラフィット・ロートシルトを持ってモナリザ恵比寿へ行くことが決まりました。モナリザ恵比寿は、2013年にミシュランガイド一つ星に選ばれている本格的なフレンチレストランです。

レストランの予約をする

参加者全員にとってモナリザ恵比寿は初めていくレストランでした。AさんはWinomyというサイトを調べて、モナリザ恵比寿のワイン持ち込み条件を調べていました。Winomyのモナリザ恵比寿ページをみる

そして訪問予定の数日前、参加者メンバーの一人がモナリザ恵比寿へ予約の電話を入れました。そのときワインの持ち込みが可能であること、持ち込みには数千円の料金がかかることを確認しました。

あとはその日がくるのを待つのみです。早くこないかな・・・

いよいよモナリザ恵比寿へ到着

3月某日、Aさんたちと総勢6名で東京都渋谷区にあるモナリザ恵比寿を訪れました。着いたのは夕方、すでに日は落ちていました。暗闇のなかスポットライトに照らし出されるモナリザの看板が印象的でした。

monalisa-1

 

中に入ると落ち着いた感じのテーブルと装飾品がありました。壁にはモナリザの絵が掛かり、私たちが案内された席の横には美しい花瓶の絵がありました。

monalisa-2

リラックスできる高級感あるカジュアルなお店という感じです。席に着く前に持参したワインをお店の方に手渡しました。

まずはワインで乾杯!

手渡した2009年シャトー・ラフィット・ロートシルトは、中央にある別テーブルの上で、金のカゴ内に布を敷いて置かれました。そしてコルクが抜かれ、私たちのテーブルにコルクが届けられました。

コルクの天辺には生産年2009の文字の刻印がありました。そしてコルク側面には、Chateau Lafite Rothschildの刻印が読み取れます。

monalisa-3

 

Aさんのグラスを最初に次々とワインが注がれていきました。美しい深いルビー色です!そして皆がグラスを手に取り「乾杯!」の声と、グラスが触れ合う音が聞こえました。

鼻をグラスに入れると、芳醇な香りが感じられました。そして、口に含むとエレガントで繊細な味わいがありました。大満足!

monalisa-4

Aさんはワインを口にすると満足げに「うーん」と言うと、他の参加者に味わいの感想を聞いていました。もうこの感激は筆舌に尽くしがたいものがあります。

ワインに合うフレンチ料理をご覧ください!

Aさんいわく「ボルドーワインに最高のマッチングはラム肉!」。ここからは、私たちが2009年シャトー・ラフィット・ロートシルトと一緒に頂いたモナリザ恵比寿のラム肉コースの内容と感想です。

 最初: アミューズ・ブーシュと呼ばれる「突き出し」が出ました。味はあっさりしていて、ワインとの相性もなかなかでした。

烙印が入ったパンが温かく出てきました。私のは少し硬い食感でしたが、柔かいのもありました。

monalisa-5

 

 前菜: エビの包み揚げ黒トリュフを乗せたものが出てきました(下写真の左)。デザインが素敵なうえ、味は餃子風にパリパリして美味しかったです。

次に出てきたのは、カキウニのコンソメスープでした(下写真の右)。濃厚な味わいで赤ワインにピッタリでした。最高!

monalisa-6

 

 メイン: 魚料理は白チョウザメで、味はイマイチでした(下写真の左)。

そしてメインの肉料理、子羊の岩塩包みローストがやってきました(下写真の右)。赤ワインに最高!Aさん感激でうっとりです。

monalisa-7

 

 お口直しとデザート: 下写真の3皿が出てました。見た目も楽しめました。甘さもちょうど良く、全部食べました。

monalisa-8

 

人生の記念日にふさわしい最高ワイン、シャトー・ラフィット・ロートシルトは最安値で下のサイトから購入できます。

>>> シャトー・ラフィット・ロートシルト 通販の価格、売れ筋、最安値段サイト集

[`evernote` not found]

  • 当サイト利用状況 (2023.6月)

    17本

    189,707本

* RSS FEED